一生の時間って考えたことありますか?

今日は時間のお話です。


人生を100歳まで生きるとした一体どれくらいの時間になるか考えたことはありますか?


一日24時間・・・一年8760時間・・・100年876,000時間


これを多いと感じるか、「あれ、意外と少ない」と感じるか。


みなさん、いかがでしょうか?


僕は意外と少ない派でした、生まれてから物心がついて社会的にも大人として自由に使える時間で考えると実質20~60歳、40年ほどかなと思っています。


そうなると350,400時間・・・そのうち毎日8時間の睡眠時間で仮定して起きて活動している時間で考えると、233,600時間


こうやってみてみるとどうですか?


僕は毎日を大切に生きていきたいと思います。


みなさんは一生で何をやりたいですか?

また何をやりたくないですか?


できるだけやりたいことをやっている時間を長くもっておくにはどうすればいいのか・・・


仕事だけの人生がいいのでしょうか。

毎日やりたくない仕事を愚痴をこぼしながら40年働いて過ごしていきたいのでしょうか。


どんなにお金をだしても時間は買えないという現実があります。


自分が今何に時間の使っているのか見直してみてください。


もし仕事での悩みはない、けどもう少しお金があれば、、、という状況の方って多いと思います。


毎月「あと1万円でもあったら」と思っていたりしませんか?


だったら少し時間を使ってTVをぼ~とみる時間を複業にあててみませんか?



コツコツとやっていけて確実に結果を出していきたい方には物販ビジネスをおすすめしています。


物販ビジネスをなぜおすすめしているのか、、、少しでも興味のある方は↓こちらまでどうぞ~


★複業アドバイザーとして会社勤めの方を中心にアドバイスさせていただいております!

物販、複(副)業に興味があれば↓のLINE@にお気軽にご登録ください!

無料で動画配信、相談、アドバイスをさせていただきます(^^)/











人生に4つの幸せを Life4you

長い人生を走り切るには『健康・お金・時間・仲間』の4つが必要だと思う。 みなさんの人生に4つを幸せをお伝えしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000