2018.12.11 06:00努力<要領~人生に4つの幸せ(健康・お金・時間・仲間)を創る~複業アドバイザーのYUJIです!昨日の記事で人生には「健康・お金・時間・仲間」が大事だとお話しました。今回は「人生で大事な4つのこと」で大切な4つの要素一つである時間について。人生は有限であるということから、自分が得たいものにものに向けてなるべく短い道、時間で辿りつきたいとおもいませんか?そこでやっていくのは時間をかけるよりも要領をよく、同時にものごとを処理するということです。でも、まず最初にどこに向かっていくのかがある程度決まっているほうがいいですね。目的地なく走り始めるってなかなかしんどいです。終わりのないマラソンって感じです。ただ、今すぐそんなはっきりと目標とか目的とかないというかたはどうしたら...
2018.12.10 10:30人生で大事な4つのこと~人生に4つの幸せを創る~複業アドバイザーのYUJIです!今日は僕のブログのテーマについて!とその前に、先に時間の価値についてお話したいと思います。「時間」ってどんなものか目に見えないですよね?青色だとか丸いとかあり、色も形もないものだと思います。けれどなんか使ったらなくなっている、時間を無駄にしてしまったというような感覚はありませんか?目に見えないのになぜこのように感じるんでしょうか。僕の考えは感情で変化すると思っています。勉強でも遊びでも、楽しいものは早く時間が経つように感じるし、退屈だと長く感じませんか?同じ60分だったとしても進むスピードが違う、何が違うかっていうと気持ちですね。ワクワクしているか、あ~だりぃって思っているか。そして同じ時間でも...
2018.12.04 14:50一生の時間って考えたことありますか?今日は時間のお話です。人生を100歳まで生きるとした一体どれくらいの時間になるか考えたことはありますか?一日24時間・・・一年8760時間・・・100年876,000時間これを多いと感じるか、「あれ、意外と少ない」と感じるか。みなさん、いかがでしょうか?僕は意外と少ない派でした、生まれてから物心がついて社会的にも大人として自由に使える時間で考えると実質20~60歳、40年ほどかなと思っています。そうなると350,400時間・・・そのうち毎日8時間の睡眠時間で仮定して起きて活動している時間で考えると、233,600時間こうやってみてみるとどうですか?僕は毎日を大切に生きていきたいと思います。みなさんは一生で何をやりたいですか?また何をやりたくないですか?...